糖尿病専門医の経験を活かした専門性の高い医療の提供も
糖尿病は継続的な治療が必要な病気です。だからこそ、糖尿病専門医による、正しい適切な診療と治療が大切です。しかし自宅から遠い大きな病院に足を運ぶのは大変ですし、大きな病院だからといって必ずしも専門医が在籍しているとは限りません。
初富内科医院は、糖尿病専門医がいるクリニックです。遠くの大病院にわざわざ通うことなく、通院しやすい地元で専門性の高い治療を受けたいとお考えの方は、鎌ヶ谷市はもちろん柏市、松戸市、船橋市、白井市、印西市、成田市などにお住まいの方、どうぞお気軽に当クリニックまでご相談ください。
また、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病、風邪や感染症など、内科全般に渡り、ホームドクターとして、地域の皆さまの健康管理のお手伝いをいたします。
NEWS 当院からのお知らせです
- 2020.12.23
- 年末年始の休診日について
年末は12月28日(月)まで通常通りの診療時間です。 年始は1月4日(月)から診療致します。 何卒宜しくお願い致します。
- 2020.07.17
- 新患患者様へ
午前中は混み合い十分な時間が取れない場合がございますので、糖尿病、高血圧症、脂質異常症などで受診される新患患者様は午後の診察時間 […]
- 2020.06.05
- 糖尿病、高血圧症で通院中の患者様
活動自粛に伴う、生活様式の変化から血圧や血糖コントロールが悪化している方が増えています。 血圧や血糖コントロールの悪化は免疫力の […]

※第1土曜日のみ診療
休診日:土曜日(第2週以降)・日曜日・祝日

- 糖尿病内科及び生活習慣病診療の初診(一般内科除く)ではしっかりと診察をさせて頂くため、約30分ほどお時間がかかります。そのため、混み具合によってはお待たせしてしまう場合がございます。
初診の場合には受診の前日までに事前連絡をいただけますと、あまりお待たせせず受診ただけます。
ご協力をお願いいたします。


-

糖尿病専門医の経験・立場から
診察時間に余裕を持たせ、患者さまお一人お一人とじっくり向き合ったていねいな診察を心がけています。

-

内装には自然素材を使用
院内の壁は珪藻土、床は麻を原料としたリノリウム、診察室天井はヒノキ無垢材を使用。自然素材を活かした快適な空間です。

-

できるだけ体への負担を少なく
ひとり一人に合った治療と指導を行い、可能な限り薬を減らし、できるだけ体に負担がかからない治療を行っています。


院長は、糖尿病専門医として、これまで、成田赤十字病院をはじめとする基幹病院やクリニックで、幅広く糖尿病の診療・治療を行ってきました。こうした経験を活かし、地域の皆さまに、専門医ならではの質の高い医療を提供して参ります。


〒273-0125
千葉県鎌ケ谷市初富本町1丁目1-24
くすりの福太郎と同じ建物内にございます。
新京成線「初富駅」徒歩5分、北総線「新鎌ヶ谷駅」徒歩10分